「展示会で自社を印象付けられるノベルティって何だろう?」
「展示会でノベルティを使ってブースに来場者を増やしたい」
展示会に何回か出展したことのある企業の中には、上記のように悩まれている企業もいるでしょう。まず展示会で効果のあるノベルティを選ぶ際には、以下3つの条件を意識する必要があります。
● 実用性がある |
上記の条件を満たすものを選べば、自社の期待する効果を得やすいでしょう。しかしノベルティといってもその種類は多岐にわたり、どれを選んでいいか分からないといった企業も多いかと思います。
適当に選んでしまえば期待する効果が発揮できないだけでなく、最悪、使われずに捨てられてしまう可能性もあるため、喜んでもらえるノベルティを選ぶことが重要です。
実際に企業向けノベルティカスタムサービスの「ブラノベ!」が、約110人を対象に行った「”捨てられる”ノベルティ実態調査」を見てみましょう。以下は実態調査の内、「捨てたことのある企業ノベルティについて」のアンケートを元に作ったグラフです。
参考:ノベルティ を捨てたことのある人の59%が「新品のまま捨てた」経験があるそうです | ブラノベ!
上記グラフを見て分かる通り、約6割の人がノベルティを「新品のまま使わず捨てた」と答えています。ノベルティは日常生活で使ってもらうことで自社を印象づけるなどの効果を発揮するため、「一度も使われずに捨てられる」といった状況は一番避けなければなりません。
そこでこの記事では、
● 展示会で効果のあるノベルティの条件3つ |
について徹底解説していきます。
この記事を読めば、自社の目的に合った効果のあるノベルティを選べるようになるので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
目次
1. 展示会で効果を発揮するノベルティの条件3つ
展示会で来場者に配るノベルティは、何でもいいわけではありません。冒頭でもお伝えした通り、適当に選んでしまえば使われずに処分されてしまい、効果を発揮できなくなってしまうケースもあるからです。
そこでこの章ではどんなノベルティを選ぶべきか、以下3つの条件を紹介します。
● 実用性がある |
以下でそれぞれについて解説していきます。
1-1. 実用性がある
展示会では、実用性のあるノベルティを配るのが効果的です。ノベルティは日常で使ってもらうことで自社を印象付けたり、後に自社の製品に興味を持ってもらえたりといった効果を発揮するからです。
実際に株式会社トランスが300人を対象に行ったアンケートの内、「どんなノベルティなら受け取るか?」といった質問にて「実用的なもの」と答えた人は、68%にまで昇りました。
参考:もらって実際に使っている人気ノベルティ調査結果から分かるグッズ製作成功のコツ!事例も紹介 | TRANS
ではどのようなものが実用性があるのかというと、まずはビジネスシーンとプライベートなシーンで分けて、どのようなノベルティが各シーンにおいて役に立つのか考える必要があります。たとえば、
● ビジネスシーンでノベルティを使ってもらいたい場合:デスクワークで使えそうな文房具など |
といったように、実際に来場者が自社のノベルティを使っている姿を想像することで、実用性のあるノベルティを選びやすいかと思います。
このように展示会のノベルティは来場者に喜んでもらうために、普段の生活で役に立つような、実用性のあるものを選びましょう。
1-2. SNSでシェアしたくなる
展示会で効果のあるノベルティの条件の1つとして、SNSでシェアしたくなるといった点が挙げられます。来場者がノベルティをTwitterやインスタグラムをはじめとしたSNSに投稿してくれた場合、他の人の目にふれる機会が多くなり、自社の認知度が上がるからです。
実際にインスタグラム上では、自分が展示会やイベントでもらったノベルティについて投稿している人が多く、中には300~500件ほどの「いいね!」が付いている投稿もあります。ノベルティに関する投稿は展示会の参加者だけでなく、その他多くの人の目にふれる機会を増やし、自社の認知度を向上させるきっかけになると言えるでしょう。
ではどんなノベルティがSNSでシェアしたくなるのか、実際に探っていきましょう。たとえばインスタグラム全体で「ノベルティ」といったタグを付けてシェアされている投稿は約28万件あります(2022年11月現在)が、その中でも「いいね!」された数が多いのは、
● キャラもののマグカップ |
といったような、思わず「もらったら嬉しくて他の人にも見てもらいたい」といった気持ちになるようなノベルティが多くを占めています。
このように展示会のノベルティは、来場者が思わずSNSでシェアしたくなるようなものを選びましょう。
1-3. メインターゲットに合っている
メインターゲットに合っているかといった点も、展示会のノベルティを選ぶ上で重要な条件です。
自社の製品を作る場合も、主に女性と男性どちらに使ってほしいのか、年齢層はどのくらいか、収入はどのくらいなのか、働いているのか主婦(主夫)なのかなどメインとなるターゲットを決めますよね。
同様に展示会のノベルティを選ぶ場合も、ノベルティを使ってもらいたいターゲット像を決めておく必要があります。もしターゲットが曖昧な場合、ノベルティを渡しても喜んでもらえず狙った効果を発揮できない可能性があるからです。
たとえばキャリア志向が強く仕事中心の生活を送っている女性がメインターゲットの場合、家事で使えるグッズと仕事で使えるグッズはどちらがノベルティとして効果的でしょうか?どちらも喜んでもらえる可能性はあります。しかし前者のグッズは喜んでもらえたとしても、日常で使ってもらえる頻度が低ければ、自社を印象付けるなどの効果は得られない可能性が高いです。
このように展示会のノベルティは、自社をアピールしたいターゲット像やPRする製品のターゲット層などから、ノベルティのメインターゲットを定め、グッズを選定しましょう。
2. 【目的別】展示会のおすすめのノベルティ全7種
ここでは「自社を印象づけたい場合」「ブースの来場者数を増やしたい場合」といった、目的別に分けておすすめの展示会向けノベルティを紹介します。
● ノベルティ販売会社の「販促満載ーGETYOUー」で実際に人気のあるノベルティ ● ノベルティ企画・製作会社である株式会社トランスが行ったノベルティグッズに関するアンケート調査で「ノベルティで実際に愛用しているグッズは何か?」といった質問に対する回答 |
上記2点を参考に厳選したノベルティです。
「今まで何回も展示会に出展したけどノベルティの効果がなかった」「せっかくコストをかけるのだから、もっとノベルティを有効活用したい」といった企業は、1章で紹介した展示会で効果を発揮するノベルティの条件を踏まえた上で、この中から自社に合ったノベルティを選んでください。
2-1. 自社を印象づけたい場合のおすすめノベルティ
まずは自社を印象づけたい場合におすすめな、以下3つのノベルティを紹介していきます。
● ふせん |
いずれも日常生活でよく使われるものなので目に触れる機会が多く、自社のロゴを覚えてもらいやすいほか、自社を認知してもらいやすいでしょう。以下でそれぞれについて解説していきます。
2-1-1. ふせん
自社を印象づけたい場合におすすめなノベルティとして、ふせんが挙げられます。デスク周りで使う文房具は常に目に入りやすいほか、ノベルティとして配ると受け取ってもらえる可能性が高いからです。
株式会社カウネットが2016年に約850名を対象に行った「ふせんに関する調査を見てみましょう。「職場でふせんを使うことがあるか?」といった質問に対し約98%の人が「使う」と答え、その内の約71%の人が毎日ふせんを使っていることが分かりました。
参考:オフィスとくらしの調査「有職者のふせん使用率は98%、用途は自分用のメモ」 | カウネットモニカ
そのためふせんをノベルティとして配れば、来場者に受け取ってもらえる可能性が高いでしょう。たとえば以下のようなふせんがおすすめです。
● カバーの中に4、5色のふせんがセットされているもの |
ふせんのノベルティは、日常で使うにあたり自社のロゴなどが無意識に目に入りやすくなるので、自社を印象づけるのに役立ちます。ぜひ試してみてください。
【おすすめのふせんのノベルティ】
商 品名 | ポーチふせんセット | ケース入卓上ふせんセット | スマホスタンドになるスリムふせん |
商品画像 | |||
価格(税別) | 138円(名入れ代別) | 178円(名入れ代別) | 158円(名入れ代別) |
発送単位 | 240個 | 96個 | 360個 |
出典:販促満載ーGETYOUー
2-1-2. ボールペン
ボールペンも自社を印象づけるためのノベルティとしておすすめです。ボールペンはノベルティの定番で、他の企業も展示会で配っていることが多いため、あまり自社を印象づけるのに向いてないかと思う人もいるかと思います。しかし2-1-1で紹介したふせんと同じく、デスク周りで使う文房具は常に目に入りやすく、とくにボールペンは一番使う頻度の高い文房具かと思います。
とはいえボールペンであれば、どれでもいいわけではありません。たとえば、以下のように長く使ってもらいやすいような工夫が施されているものを選びましょう。
● 書き心地が滑らかなボールペン |
ボールペンは多くの人にとって日常的に使う機会が多く、自社のロゴなどを印字したボールペンをノベルティとして配れば、自社を印象づけるのに役立ちます。ぜひ展示会のノベルティとして活用してみてください。
【おすすめのボールペンのノベルティ】
商 品名 | フリクションボールノック | パティント | ドクターグリップ Gスペック |
商品画像 |
| ||
価格(税込) | 253円(名入れ代別) | 110円(名入れ代別) | 660円(名入れ代別) |
お問い合わせ:販促満載ーGETYOUー
2-1-3. ステンレスボトル
自社を印象付けたい場合は、ステンレスボトルもおすすめです。ステンレスボトルは持ち運びに便利で、職場やプライベートで出かけるときなど、シーンや季節を問わず使いやすいグッズだからです。
● ペットボトルや缶の飲み物を買うより、自宅からマイボトルに飲み物を入れて持ってきた方が節約になる |
といった理由から、マイボトルとしてステンレスボトルを日頃から持ち歩いている人もいるかと思います。
実際に株式会社プラネットが2019年に約4,000人を対象に行った「マイボトルについての調査」の内、「普段、仕事やプライベートの外出時にマイボトルを持っていくか?」といった質問に対し、約41%の人が「持っていく」と答えました。
参考:マイボトル(水筒・マグ)に関する意識調査「女性では約半数が持ち歩くマイボトル、男性にも若年層から浸透中!」 | 株式会社プラネット
一番はノベルティを受け取った来場者自身に使ってもらうことですが、自身が使わずとも家族にプレゼントする可能性もあります。家族が通う学校や職場などでも使ってもらえる可能性があるため、さまざまなシーンで、自社のロゴが人の目にふれる機会を増やせるでしょう。
たとえば保温性や保冷性に優れているだけでなく、以下のように使う人にとって便利なステンレスボトルを選びましょう。
● 軽い |
ステンレスボトルはシーンや季節を問わず、日常的に使用される可能性が高いため、自社を印象づけたい場合におすすめのノベルティです。
【おすすめのステンレスボトルのノベルティ】
商 品名 | キャンプス | 真空ステンレスコップボトル480ml | キャンプス |
商品画像 | |||
価格(税別) | 980円(名入れ代別) | 548円(名入れ代別) | 558円(名入れ代別) |
発送単位 | 28個 | 36個 | 48個 |
出典:販促満載ーGETYOUー
2-2. ブースの来場者を増やしたい場合のおすすめノベルティ
ここではブースの来場者を増やしたい場合におすすめな、以下4つのノベルティを紹介していきます。
● 除菌グッズ |
いずれも2-1で紹介したノベルティに比べると、毎日使うようなグッズではありませんが、来場者に「無料で配っているなら欲しい」と思わせるようなグッズばかりです。以下でそれぞれについて解説していきます。
2-2-1. 除菌グッズ
ブースの来場者を増やしたい場合におすすめなノベルティの1つに、除菌グッズが挙げられます。感染症に対して世の中が敏感になっている昨今、以前より除菌グッズを日常的に持ち歩く人や、自宅やオフィスにて除菌グッズを積極的に使っている人は多いです。そのため除菌グッズは集客力の高いノベルティといえるでしょう。
実際に2020年に株式会社リノーマルが、約330人を対象に行った除菌・衛生対策に関する調査の内、「普段持ち歩いている除菌・衛生グッズを教えてください」といったアンケートによると、「そもそも除菌・衛生グッズを持ち歩いていない」と回答した割合は約16%で、残りの約84%の人は何かしらの除菌・衛生グッズを持ち歩いていることが分かりました。
参考:除菌・衛生対策に関するアンケート結果 | 除菌ステーション
除菌グッズは除菌ジェルやスプレー、除菌ウェットティッシュがおすすめですが、以下のように持ち歩く際に便利なタイプのものだと、より喜ばれるでしょう。
● ペン(スティック)型のスプレー |
除菌グッズは感染症対策としてほとんどの人が重宝しています。そのためブースの来場者を増やしたい場合におすすめのノベルティです。
【おすすめの除菌グッズのノベルティ】
商 品名 | ハンディアルコール除菌スプレー10ml | 携帯用アルコールハンドジェル29ml | 感染予防対策セット |
商品画像 | |||
価格(税別) | 120円 | 138円 | 138円 |
発送単位 | 200個 | 240個 | 100個 |
出典:販促満載ーGETYOUー
2-2-2. モバイルバッテリー
ブースの来場者を増やしたい場合におすすめなノベルティの2つ目は、モバイルバッテリーです。モバイルバッテリーは外出先や移動中に、スマートフォンやタブレットを充電できるため、ビジネスシーンだけでなくプライベートなシーンでも重宝されるからです。
実際に株式会社ヒロモリが2019年に約670人を対象に行った「モバイルアイテムに関する自主調査」の内、「現在持っているスマートフォン関連のアクセサリーは?」といった質問に対し、モバイルバッテリーを持っていると答えた人は約54%にも昇りました。
参考:モバイルバッテリー、約50%が複数所有し使い分けている!スマホアクセサリーに関する自主調査 | 株式会社ヒロモリ
「すでに持っている人が多いのであれば、モバイルバッテリーのノベルティを受け取ってもらえないのでは?」と思う人もいるかもしれません。しかしモバイルバッテリーは充電していく内にどんどん劣化していくほか、安いものだと1年ももたないことがあります。毎日、モバイルバッテリーを使う場合はさらに寿命が短くなるため、消耗品として考えても問題ありません。
そのため「すでに持っているからいらない」と思う人より、「どうせらなら受け取って予備として持っておきたい」と思う人の方が多いでしょう。
たとえば以下のように、利便性の高いモバイルバッテリーをノベルティとして選ぶと、より効果的です。
● ポーチなどに入れやすいスティック型のモバイルバッテリー |
モバイルバッテリーはビジネスシーンでもプライベートなシーンでも便利なグッズなので、ブースの来場者を増やすのにおすすめのノベルティです。
【おすすめのモバイルバッテリーのノベルティ】
商 品名 | モバイル充電器5000mAh | モシモニソナエル乾電池式 | モバイルバッテリー20000mAh |
商品画像 | |||
価格(税別) | 980円(名入れ代別) | 348円(名入れ代別) | 2,280円(名入れ代別) |
発送単位 | 40個 | 280個 | 20個 |
出典:販促満載ーGETYOUー
2-2-3. 防災グッズセット
ブースの来場者を増やしたい場合には、防災グッズセットをノベルティとして配ることもおすすめです。防災グッズはいざというときに役に立ちますが、実は準備できている人はそこまで多くなく、ノベルティとして配れば喜んでもらえる可能性が高いからです。
実際に株式会社アントロットが2020年に約2,300人を対象に行った「防災セット(非常用持ち出し袋)に関する意識調査」の内、「防災セットを持っているか?」といった質問に対し、約57%の人が「持っていない」と回答。その内、「防災セットの準備が必要だと思うか?」といった質問に対し「必要だと思う」と答えた割合は約88%にも昇りました。
参考:防災チェア事業部「防災セット(非常用持ち出し袋)に関する意識調査」 | 株式会社アントロット
この調査から、「準備はしていないけど、防災セットは必要だと感じている」と日頃から考えている人は、かなり多いことが分かります。たとえば以下のような、基本の防災グッズがセットになっているノベルティは、持ち運ぶのにも場所を取らないため、来場者に喜ばれるでしょう。
● ミニライト |
ノベルティで防災グッズセットを配れば、受け取ってもらえる確率が一段と高くなり、ブースへの来場者を増やすのにも役に立ちます。ぜひ試してみてください。
【おすすめの防災グッズのノベルティ】
商 品名 | モシモニソナエル防災ボトル6点セット | モシモニソナエル防災14点セット | ポーチ入 携帯防災対策7点セット |
商品画像 | |||
価格(税別) | 328円(名入れ代別) | 1,280円(名入れ代別) | 298円(名入れ代別) |
発送単位 | 72セット | 16セット | 160セット |
出典:販促満載ーGETYOUー
2-2-4. バッグ
ブースの来場者を増やしたい場合、バッグをノベルティとして配るのも効果的です。展示会に訪れる来場者のほとんどは、さまざまな企業のブースを周るため、各企業から受け取った資料やノベルティがどんどん増えていきます。そのため資料やノベルティを1つにまとめて持ち運びできるバッグを、ノベルティとして配れば受け取ってもらえる可能性が高いです。
実際に株式会社トランスが2020年に300名を対象に行ったノベルティに関する調査の内、「どんなノベルティグッズがあればうれしいか?」といった質問に対し、一番回答が多かったのがエコバッグやトートバッグ類でした。
参考:もらって実際に使っている人気ノベルティ調査結果から分かるグッズ製作成功のコツ!事例も紹介 | TRANS
たとえば以下のように、展示会当日だけでなく日常でも使えるような素材のバッグや、工夫が施されたバッグであれば、より喜ばれるでしょう。
● コットンやデニム素材のトートバッグ |
ノベルティとしてバッグを配っていることが多くの人の耳に入れば、ブースへの来場者を増やすのに効果的です。ぜひ試してみてください。
【おすすめのバッグのノベルティ】
商 品名 | リル | 2通りに使える | サラリナ |
商品画像 | |||
価格(税別) | 198円(名入れ代別) | 398円(名入れ代別) | 498円(名入れ代別) |
発送単位 | 180個 | 60個 | 60個 |
出典:販促満載ーGETYOUー
3. 展示会のノベルティは他社との差別化により最大の効果が生まれる
ここまでおすすめの展示会向けノベルティを紹介してきましたが、ノベルティの効果を最大にするためには、他社との差別化が欠かせません。
展示会に出展する企業は多く、とくに他の企業と似たようなノベルティの場合は埋もれてしまい、自社を印象づけたりブースの来場者を増やしたりといったことが難しくなるからです。
そこでこの章では、他社と差別化するために欠かせない以下2つの視点を紹介します。
● オリジナリティを出す |
以下でそれぞれについて解説していきます。
3-1. オリジナリティを出す
ノベルティで他社との差別化を図るための重要な視点として、オリジナリティを出すことが挙げられます。というのも展示会で配るノベルティは、どうしても定番化しており、他の企業のノベルティと被ってしまうケースも多いからです。
ではどのように、ノベルティにオリジナリティを出せばいいのでしょうか?
パイロットでは海から回収された海洋プラスチックや、植物から生まれたバイオマスプラスチックを使ったボールペンシリーズを展開しています。
お問い合わせ:販促満載ーGETYOUー
世界的な問題となっている海洋プラスチックを使用したり、植物由来の資源を原料にしたボールペンは、環境への配慮という企業姿勢も伝えられるノベルティとして注目されています。
オリジナリティのあるノベルティを配ることは、他社との差別化につながるため、ブースへの集客や、来場者とのコミュニケーションに役立ちます。
3-2. メッセージを込める
展示会のノベルティで他社と差別化するには、ノベルティにメッセージを込めることも重要です。自社のコンセプトや、製品・サービスを通して伝えたい想いをノベルティに込めることで、自社を印象づけられるからです。
展示会用のノベルティではないですが、たとえば株式会社マクロミルは、コーポレートロゴやタグラインをリニューアルするタイミングで、新しい企業のスローガンを元に考案したメッセージを、ノベルティに込めました。具体的には、まず新しい企業のスローガン「Innovation or Nothing(革新か無か)」から「イノベーション(革新)は捨てることから始まる」というメッセージを設定し、そのメッセージをノベルティであるゴミ袋に反映させ、「過去を捨ててもらうためのゴミ袋」を製作しました(以下画像参照)。
出典:ノベルティ事例「メッセージを込めたオリジナルゴミ袋」 | Marke Gift
ノベルティのデザインだけでなく、株式会社マクロミルの明確なメッセージはノベルティを受け取った人たちに驚きを与え、SNS上でも多くの反響がありました。
参考:ノベルティ事例「メッセージを込めたオリジナルゴミ袋」 | Marke Gift
このようにメッセージを込めたノベルティを配布することは、他社との差別化につながり、自社を印象づけるのに役立ちます。
4. 展示会で配るノベルティを用意する上でのポイント
最後に展示会のノベルティを用意する上でのポイント以下2つについて紹介します。
● 企業名や企業ロゴは控えめに入れる |
以下で1つずつ解説していきます。
4-1. 企業名や企業ロゴは控えめに入れる
展示会で配るノベルティに印刷する企業名や企業ロゴは、控えめに入れましょう。
「自社の認知度を上げたい」「自社のロゴを覚えてほしい」といった理由から、ノベルティに大きく企業名を入れたり、派手なデザインの企業ロゴを入れたりする企業もいるかと思います。しかしノベルティをもらった側としては、ノベルティにあまりに大々的な企業名や派手な企業ロゴが入っていると、日常生活で使いにくいです。
実際に企業向けノベルティカスタムサービスの「ブラノベ!」が約110人を対象に行った「”捨てられる”ノベルティ実態調査」の内、「企業ノベルティを捨てる理由は?」といった質問において、約33%もの人が「企業名や企業ロゴが入っているから」と回答しました。
参考:ノベルティ を捨てたことのある人の59%が「新品のまま捨てた」経験があるそうです | ブラノベ!
捨てられずに日常生活で使ってもらうためにも、ノベルティに印刷する企業名や企業ロゴはシンプルで控えめなデザインを心がけましょう。
4-2. ノベルティはオンライン展示会でも活用する
展示会向けのノベルティと聞くと、多くの人は会場で実際に来場者に手渡しするリアル展示会を思い浮かべるかと思います。しかしノベルティはリアル展示会に限らず、オンライン展示会でも活用可能です。リアル展示会と同じく自社を印象づけられるほか、認知度の向上につながるからです。
たとえばオンライン展示会では、来場者の連絡先があらかじめ登録されるので、展示会後にフォローメールやサンキューメールを送ることができます。そのメールの中でノベルティとして役立つ資料をダウンロードできるURLを記載したり、デジタルコンテンツを添付したりすれば、自社を覚えてもらえるほか、良い印象を与えられるでしょう。
そのためノベルティは、リアル展示会に参加するときだけでなく、オンライン展示会に参加する場合も活用することをおすすめします。
オンライン展示会の開催を考えている場合は「WONDERLINE」をご活用ください |
近年、人と接することなく出展・参加できるオンライン展示会は増加傾向にあります。 オンライン展示会はその他にも、 ● 展示会にかかる出展費・人件費・出張費などのコストを削減できる といったメリットがあります。 しかしオンライン展示会の開催が初めての場合、機能を上手く使いこなせるかや集客ができるかなど不安な人もいるかと思います。 WONDERLINEは、オンラインで展示会を開催したい企業向けのプラットフォームで、オンライン展示会が初めての場合でも安心してご利用いただけます。 具体的な特長としては以下3つが挙げられます。 ● 安心サポート体制:運営事務局がご利用方法のレクチャーや集客など幅広い分野をサポート もしオンライン展示会の開催を考えている場合は、ぜひWONDERLINEをご活用ください。 |
5. まとめ
展示会で効果のあるノベルティの条件は、以下3つです。
● 実用性がある |
目的別の展示会向けおすすめノベルティは、以下7つです。
目的 | おすすめノベルティ |
自社を印象づけたい | ● ふせん |
ブースの来場者を増やしたい | ● 除菌グッズ |
ノベルティの効果を最大にするためには、他社との差別化が欠かせません。以下2つの視点を意識しながらノベルティを考案しましょう。
● オリジナリティを出す |
ノベルティを用意する際は、以下2つのポイントに気を付けてください。
● 企業名や企業ロゴは控えめに入れる |
展示会で配るノベルティは適当に選んでも効果は期待できません。本記事で紹介した効果のあるノベルティの条件や、効果を最大化する視点を意識しながら、自社の目的に合ったノベルティを選びましょう。
#展示会 #ノベルティ
コメント