【Matterportの費用比較】自社撮影と撮影代行ではどちらがおトク?

Matterport(マーターポート)は、あらゆる空間を3Dでスキャンし、リアルなバーチャルツアーを作成するデジタルツインプラットフォームです。 
実際に訪れなくてもその空間にいるかのような体験ができ、距離の測定も可能なため、様々な業界で活用されています。 

この記事ではMatterportの導入にかかる費用を、自社で撮影する場合と、専門の会社に撮影代行を外注する場合に分けて比較します。 
Matterportを導入する際のご参考にお読みください。  

本記事を読んで分かること

  • Matterportについて
  • Matterportを導入する2つの方法
  • Matterportのサブスクリプション料金
  • 自社撮影と撮影代行のメリット・デメリット

 1.Matterportについて

この章ではまず、Matterportについて解説します。
詳しくはこちらの記事でも紹介しています。

    1-1. Matterportとは

    Matterportは、現実世界のあらゆる空間をバーチャル化できるデジタルツインプラットフォームです。 
    専用の3Dスキャンカメラを使って撮影し、プラットフォームにアップロードするだけで、現実の建物空間を4K高画質で誤差1%未満の高精度なデジタルデータに生成できます。 

    スマートフォンやサポートされている360度カメラでも撮影できますが、機種の性能や撮影方法によっては、画質や精度に差が出ることがあります。 
    詳しくはこちらの記事で紹介しています。 

      1-2. Matterportの活用分野 

      Matterportは、建築、不動産、観光、文化施設など、さまざまな業界で利用されています。 
      Matterportのバーチャル空間は、現実の建物空間をスキャンすることで、まるごと再現したもの。 

      パソコンやスマートフォンさえあれば、遠隔地からでも実際にその場所を訪れたかのようにウォークスルーできるため、あらゆる施設のバーチャル体験が可能です。 
      時間や距離に影響されず施設の魅力が伝えられることや、現実には見られない視点から建物全体を把握できることから、オンラインショールーム、不動産のオンライン内覧など幅広く活用できます。 

      バーチャル空間内にテキストや画像を埋め込むタグ機能を利用すれば、タグから関連サイトへ誘導するなど、工夫次第でビジネスの成長促進にも役立ちます。 
      詳しくはこちらの記事で紹介しています。

        2.Matterportを導入するには

        Matterportを導入するには、大きく分けて自社で撮影・編集する方法と、専門の会社に撮影代行を外注する方法の2種類があります。
        それぞれについて、何が必要で、どのくらいの費用がかかるのか紹介します。 

          2-1. 自社で撮影・編集する場合にかかる費用 

          Matterportを自社で撮影・編集するには、これらの費用がかかります 

          • Matterportのサブスクリプション料金
          • Matterportの撮影機材費
          • 撮影・データ編集の人員と学習コスト

            2-1-1. Matterportのサブスクリプション料金 

             

            Matterportの利用には、Matterportを運営するMatterport社のサブスクリプションを契約する必要があります 
            無料のプランもありますが、4K高画質の専用カメラでスキャンする場合は、Professionalプラン以上の契約が必要です。 

            各プラン※1については、月額と年額、アクティブスペース※2によって料金が異なるので、必要な期間とスペース数にあわせて選んでください。 

            ※1各プランについて:3.Matterportのサブスクリプション料金をご参照ください。 
            ※2アクティブスペースとは:Matterportプラットフォーム上で、ユーザーが管理・共有できる空間モデル数。

            2-1-2. Matterportの撮影機材費 

            Matterportの撮影は、専用カメラの他、スマートフォンやTHETAなどの360度カメラ(サポートされている機種に限る)でも可能です 
            ただし、1-1.で紹介したように、機種の性能や撮影方法によっては、画質や精度に差が出ることがあります。 

            Matterportカメラは、こちらの2機種(2024年8月現在)。 

            • Matterport Pro2
            • Matterport Pro3

              それぞれの特徴や違いについて詳しくは、こちらの記事で紹介しています。 

                どちらの機種も、公式サイトによると「付加価値再販業者(VAR)を通じて供給」とされており、価格の記載はありません。 

                参考に、ECサイトに掲載されていた価格を紹介します(2024年8月現在)。 

                • Matterport Pro2:約60万円(本体+クランプ+三脚+ケース)
                • Matterport Pro3:約120万円(本体+バッテリー等のアクセサリ)

                  これらの撮影機材費が初期投資のコストとしてかかります。

                  2-1-3. 撮影・データ編集の人員と学習コスト 

                  Matterportの撮影と編集は、機材によってはコツが必要で、タグの編集にも慣れるまでは時間がかかるかもしれません 
                  スタッフに撮影技術を習得させ、編集の時間をかけることも、コストと言えるでしょう。 

                  今後、何度もバーチャルツアーを作成する予定があるなら時間をかけてスタッフを教育しても良いでしょうが、最初からクオリティの高いバーチャルツアーを作成するのは難しいかもしれません。 

                  2-2. 撮影代行を外注する場合にかかる費用 

                  Matterportの撮影代行を専門の会社に外注する場合、これらの費用がかかります。 

                  • Matterportのサブスクリプション料金 
                  • Matterportの撮影代行費用

                      2-2-1. Matterportのサブスクリプション料金 

                      専門の会社が撮影代行する場合も、Matterportを運営するMatterport社のサブスクリプション契約は必要です 
                      ただし、高精度のMatterportカメラと高レベルの編集機能を活用するには、Professionalプラン以上の契約が必要ですが、作成したバーチャルツアーを転送するだけなら、 Starterプランでも対応可能。 

                      つまり、制作会社が高ランクのサブスクリプション契約をしていれば、作成後のバーチャルツアーを管理するのは低価格のプランでも十分です 
                      サブスクリプション料金は月額または年額で継続してかかる費用なので、長く使用することを考えると、撮影代行を外注してサブスク料金を抑える方が全体のコストを抑えられる場合もあります。 

                      2-2-2. Matterportの撮影代行費用 

                      Matterportの撮影代行費用は、一般的に1回の撮影につき数万円から数十万円が目安です。 
                      撮影、データ処理、編集作業まで含まれることが多く、プロジェクトの複雑さや納期などによって変動します。 

                      ただし、ハイスペックの機材とプロの撮影・編集技術による高品質なバーチャルツアーを作成できることは大きな魅力です。 
                      撮影機材購入など初期投資のコストをかけず、手間なく完成度の高いバーチャルツアーを作成したいなら、撮影代行を依頼することをおすすめします。 

                      また、撮影代行会社を選ぶ際には、その会社の専門性や得意分野が自社のプロジェクトにマッチしているか確認しましょう。 
                      スムーズに進行できるよう、コミュニケーションが円滑に行えるか、対応力や柔軟性も重要な要素です。 

                      3.Matterportのサブスクリプション料金

                      Matterportの利用には、自社で撮影する場合も、撮影代行を外注する場合も、Matterport社のサブスクリプションを契約する必要があります
                      プランは5種類あり、その中でもアクティブスペースの数によって、月額料金と年額料金が異なります。 

                      プラン 

                      アクティブスペース数 

                      料金(月額) (円)

                      料金(年額) (円)

                      Free 

                      1 

                      0 

                      0 

                      Starter 

                      5 

                      1,500 

                      14,400 

                      Starter 

                      10 

                      3,000 

                      28,800 

                      Starter 

                      15 

                      4,500 

                      43,200 

                      Starter 

                      20 

                      6,000 

                      57,600 

                      Professional 

                      20 

                      8,400 

                      84,000 

                      Professional 

                      25 

                      9,800 

                      98,400 

                      Professional 

                      30 

                      11,500 

                      116,400 

                      Professional 

                      40 

                      14,900 

                      150,000 

                      Professional 

                      50 

                      18,200 

                      183,600 

                      Professional 

                      75 

                      26,200 

                      264,000 

                      Professional 

                      100 

                      33,900 

                      342,000 

                      Professional 

                      125 

                      41,500 

                      418,800 

                      Professional 

                      150 

                      48,900 

                      493,200 

                      Business 

                      100 

                      41,700 

                      420,000 

                      Business 

                      125 

                      44,500 

                      448,800 

                      Business 

                      150 

                      52,600 

                      530,400 

                      Business 

                      200 

                      68,500 

                      690,000 

                      Business 

                      300 

                      99,300 

                      1,002,000 

                      Enterprise 

                      無制限 

                      お問い合わせ 

                      お問い合わせ 

                      公式サイトより

                      4.自社撮影と撮影代行のメリット・デメリット

                      Matterportを自社で撮影・編集する場合と、専門の会社に撮影代行を外注する場合では、それぞれにメリット・デメリットがあります。

                      4-1. 自社撮影のメリット 

                      Matterportを自社で撮影・編集するメリットはこちら 

                      • クオリティを重視しなければ、無料でもバーチャルツアーが作成できる(1スペースまで)。
                      • 長期的に多くのバーチャルツアーを作成する場合は、コストが下げられる。
                      • スタッフ教育をすれば、バーチャルツアーの更新・編集がすぐできる。

                        一番コストを抑えるなら、Freeプランを契約し、スマホでスキャンすることです。 
                        ただし、Freeプランのアクティブスペースは1つしかないので、試しに使ってみてからアップグレードするのがおすすめです。 

                        4-2.自社撮影のデメリット

                        Matterportを自社で撮影・編集する場合のデメリットはこちら。 

                        • 撮影機材購入など、初期投資の費用がかかる。
                        • 撮影・編集技術を学習する時間が必要。
                        • プロクオリティには及ばない

                          高精度なバーチャルツアーを作成するには、専用のMatterportカメラが必須です。 
                          けれど2-1-2.で紹介したように、カメラの購入費用だけで撮影代行費以上のコストがかかってしまうので、自社でカメラを購入するのはよほどの頻度で撮影する予定がある場合に限られるでしょう。 

                          4-3. 撮影代行のメリット

                          専門の会社に撮影代行を外注する場合のメリットはこちら 

                          • 撮影機材の初期投資費用がかからない。
                          • サブスクリプションプランのランクを抑えられる。
                          • 手間をかけずに高精度で完成度の高いバーチャルツアーを作成できる。
                          • カスタマイズ編集など、専門の会社でなければ対応できない機能がある

                              Matterportの導入で、ハードルとなるのが撮影機材の初期投資費用です。撮影代行を外注すれば、自社で機材を購入する必要はありません。
                              また、ハイスペックの機材を使えば、スキャン精度が高い上に、撮影時間も短くて済みます。

                              プロの撮影機材と編集技術で、手間なく完成度の高いバーチャルツアーを作成できるのは大きなメリットでしょう。 
                              制作会社によっては、「Matterport SDK」という高度な編集機能を活用して、カスタマイズ編集できるところもあるので、より成果につながるバーチャルツアーの活用方法を相談してみるのもおすすめです。

                              4-4.撮影代行のデメリット

                              専門の会社に撮影代行を外注する場合のデメリットはこちら。 

                              • 撮影内容や撮影数などによっては高額になる。
                              • 社内に撮影・編集のノウハウが残らない。

                              Matterportは、同じ面積でも構造が複雑だと撮影するポイント数が多くなります。
                              窓や鏡など反射するものがあると、編集の工数が増えることも。

                              こうした工数の違いでも、撮影代行費が変わる場合があります。
                              撮影代行を外注する場合は、事前にしっかり見積もりをしてもらうことが重要です。

                              5.新日本印刷の料金プランと撮影事例をご紹介

                              新日本印刷株式会社では「360°バーチャルツアー」というサービス名で、バーチャルツアーを制作しています。
                              100㎡以下の撮影代行費は¥80,000〜(税別)

                              おおよその撮影面積例・撮影日数例での撮影代行費はこちら。

                              撮影面積例撮影日数例初期費用(撮影代行費)※税別
                              100㎡半日¥80,000
                              200㎡半日¥108,000
                              300㎡半日¥136,000
                              400㎡半日¥164,000
                              500㎡1日¥192,000
                              600㎡1日¥220,000
                              700㎡1日¥248,000
                              800㎡1日¥276,000
                              • タグ設置・編集費は、1点¥1,500(税別)
                              • MatterportサブスクリプションプランのStarterプランの契約が必要
                              • 駐車場・交通費は実費請求。カメラマン出張費は応相談
                              • Matterport社の都合により、価格や仕様が異なる場合があります

                              実際に撮影する前には、事前に図面をご支給いただくか、可能であれば現地を確認させていただき、お見積りを作成します。

                              以下は20㎡の展示ブースの撮影事例です。
                              展示ブース完成後、約1時間で撮影し、翌日からのオンライン展示会に掲載しました。

                              撮影時間は撮影ポイント数によりますが、100ヶ所の対象空間を撮影した場合、半日程度で完了します。
                              お急ぎの場合は、撮影した3D空間の撮りっぱなしデータのお渡しで最速2営業日。
                              3D空間の合成作業とタグの編集作業を含めると、5〜10営業日となります。

                              バーチャルツアーの活用方法やカスタマイズ編集についてもご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

                              6.まとめ

                              この記事ではMatterportの導入にかかる費用を、自社撮影する場合と専門の会社に撮影代行を外注する場合に分けて比較しました。

                              Matterportを自社で撮影・編集するには、これらの費用がかかります 

                              • Matterportのサブスクリプション料金
                              • Matterportの撮影機材費
                              • 撮影・データ編集の人員と学習コスト

                                Matterportの撮影代行を専門の会社に外注する場合、これらの費用がかかります。 

                                • Matterportのサブスクリプション料金
                                • Matterportの撮影代行費用

                                  Matterportを自社で撮影・編集する場合と、撮影代行を外注する場合は、それぞれにメリット・デメリットがあります。 
                                  高度な編集機能を活用して、バーチャルツアーをカスタマイズできるところもあるので、より成果につながるバーチャルツアーを作成するために、提案力・対応力の高い制作会社に相談してみてはいかがでしょうか。 

                                  #matterport #費用

                                  コメント

                                  WONDERLINEは、商品展示・名刺交換・商談・来場者分析がひとつにつながったオールインワンの展示会プラットフォームです。
                                  専任担当が手厚くサポート致しますので、初めてのオンライン展示会でも安心してご利用できます。
                                  初めての開催でも安心!WONDERLINEは商品展示や商談機能が
                                  ひとまとめになった、オンライン展示会プラットフォームです