【国内・海外】農業機械の主な展示会|特徴、規模、スケジュールを解説

「農業機械の展示会って、どんなものがあるの?」
「農業機械の展示会に参加したいけれど、どれがいいかわからない」

農業機械関連の企業で、そのような疑問や悩みを持っている方もいらっしゃるでしょう。

農業機械の展示会は、国内・国外でさまざま開催されています。
その主なものをいくつか挙げたのが以下の表です。

展示会

会期

会場

スマートアグリジャパン

2024年7月24日〜26日

東京ビッグサイト

農業WEEK
(農業資材EXPO

東京展:202410月9日~11
九州展:2025528日~30日

東京展:幕張メッセ
九州展:グランメッセ熊本

アグロイノベーション
みどりの食料システムEXPO

九州展:202410月23日~24日
東京展:2025年3月11日~14

九州:マリンメッセ福岡
東京:東京ビッグサイト

国際農業機械展

次回開催は2027年7月予定
参照:十勝農機協 国際農機展は27年 定期総会と新年交礼会開催 | 株式会社国際農業社

未定

また、この他にもさまざまな多数の展示会があり、それらは以下の方法で探すことができます。

JETROの「世界の見本市・展示会情報(J-messe)」で検索する
・各メーカーの展示会情報を見る

そこでこの記事では、農業機械の展示会についてくわしく説明していきましょう。

国内開催の主な農業機械展示会
海外開催の主な農業機械展示会
主な農業機械のオンライン展示会
農業機械の展示会の探し方

最後まで読めば、知りたいことがわかるはずです。
この記事で、あなたの会社が自社に合った農業機械展示会を見つけられるよう願っています。

1.国内開催の主な農業機械展示会

まず、国内で開催されている農業機械の展示会から紹介していきましょう。
主なものは以下の4つです。

展示会

会期

会場

スマートアグリジャパン

2024年7月24日〜26日

東京ビッグサイト

農業WEEK
(通称:J-AGRI -ジェイアグリ-)

東京展:202410月9日~11
九州展:2025528日~30日

東京展:幕張メッセ
九州展:グランメッセ熊本

アグロイノベーション
みどりの食料システムEXPO

九州展:202410月23日~24日
東京展:2025年3月11日~14

九州:マリンメッセ福岡
東京:東京ビッグサイト

国際農業機械展

次回開催は2027年7月予定
参照:十勝農機協 国際農機展は27年 定期総会と新年交礼会開催 | 株式会社国際農業社

未定

ひとつずつくわしく説明します。

1-1.スマートアグリジャパン


出典:スマートアグリ ジャパン 公式サイト

「スマートアグリジャパン」は、スマート農業に関わる装置・サービス・関連技術を展示するとともに、栽培・生産・経営・流通システムをより高度化させる情報を発信する展示会です。
2年に1回開催され、新技術・装置の開発・普及を目指す農業機器メーカー、ベンダー、農業生産者、関係者との交流を図ることで、スマート農業分野のさらなる発展を目指しています。

各種農業ロボットなどの展示をはじめ、セミナーも多数開催され、出展企業は顧客獲得だけでなく最新情報を得る場としても活用できるでしょう。
また、「施設園芸・植物工場展」との同時開催で、より幅広い業種の来場者も期待できます。

会期

2024年7月24日〜26日

会場

東京ビッグサイト

業種

農林水産・食品/農林水産物

出展対象
製品・技術

<ハウス・太陽光利用型植物工場(栽培施設・資材)>
ハウス・太陽光利用型植物工場(栽培施設・資材)
ハウス本体、ハウス構成部材・部品、外張・内張フィルム(農ビ、農PO、フッ素フィルム、硬質板 など)、保温・遮光資材、防虫・防風・防獣ネット、防草シート、被覆材構成部材・部品 等

人工光型植物工場(栽培施設・資材)
植物工場本体、植物工場本体構成部材・部品

<付帯設備・機器>
施設園芸用
カーテン装置、自然換気・強制換気装置(天窓、側窓、谷窓、妻窓、換気扇、循環扇など)、局所加温装置、冷・暖房装置、太陽光発電システム、バイオマス技術、SDGs対応、省エネ対策、光合成促進装置(炭酸ガス発生装置など)、灌水・散水装置、防除・土壌消毒装置(動力噴霧機、無人防除機 など)、養液栽培・養液土壌栽培装置、栽培ベッド、果樹棚装置、栽培ベンチ装置(移動ベンチ など)、補光装置(電照装置を含む)、収穫機器・運搬資材、ファインバブル発生装置、ハウス清掃用品・洗浄機、その他 付帯設備・機器・装置 等

植物工場用(太陽光利用型・人工光型)
光環境装置(LED、蛍光/冷陰極/無電極ランプ など)、給排水処理プラント装置、太陽光発電システム、バイオマス技術、SDGs対応、省エネ対策、空調システム、栽培ベッド、栽培ベンチ装置(移動ベンチ など)、収穫機器・運搬資材、その他 付帯設備・機器・装置 等

<生産管理機器・資材>
種苗、育苗資材、育苗システム
種子・種苗、接木・育苗関連資材、生育状況観察システム、播種機、鉢 等

肥料、農薬、受粉・天敵昆虫、IPM
有機質・無機質肥料、液体肥料、植物活性剤、除草剤、ミツバチ、天敵昆虫・生物、土壌改良剤、土壌診断サービス、殺虫剤、消毒剤、消毒サービス 等

農業ICT
IoT、AI、クラウドサービス、生産管理システム、栽培管理システム、遠隔監視システム、端末機器、ビッグデータ解析技術 等

環境制御装置・技術
光量・温度・湿度・CO2・風量センサー、土壌成分計測システム、養液管理システム、その他各種センサー、タイマー、計測・制御システム、自動機器 等

<流通・加工・包装>
流通・加工
計量機、梱包機、選果機、選別機、洗浄機、異物検出・除去装置、包装機器・資材、搬送器具、搬送機械、温度管理システム、流通システム、集出荷施設、集出荷機器・資材、予冷施設・機器、貯蔵庫・施設、乾燥機、加工施設、加工機器・資材 等

包装・パッケージ
包装機械、食品容器、フィルム袋、ネット、パック、トレー、ラベル・シーラー、ラベル剥離機、包装資材 等

業務効率化提案
省力化・サポート機器
アシストスーツ、サポートウェア・機器、自動化機器・ロボット(播種機、施肥機、収穫機、箱詰め機)  等

<スタートアップ企業特別プラン>
スタートアップ企業特別プラン
施設園芸・植物工場に関わる革新的な製品・技術・サービスを保有し、新たなビジネス成長を目指している国内の企業・団体・機関
条件
※会社設立10年未満の会社(申込時を起算)

※先着20社限定(上限に達し次第受付終了)
※法人登記簿のデータご提出必須
※1社につき、1小間のみ申込可能なプラン

来場対象

農業生産者:
個人農家 / 農業法人 / 農業参入希望者 / 農業参入希望企業 / 植物工場事業者 / 植物工場参入企業 等
農業団体:農協 / 営農指導員 等
農業機械・資材メーカー:研究・開発担当 / 販売・営業担当 等
商社・小売:商社 / 農材店 / 販売店 / 小売 / ホームセンター / 量販店 / ネット・通信販売 等
研究機関・試験場:研究者・大学・研究機関関係者 等
国・自治体:都道府県の農政部門担当者 / 普及指導員 等

出展社数

198社(2024年実績)

来場者数

41,564人(2024年実績)

主催者

スマートアグリ ジャパン事務局

公式サイト

https://www.gpec.jp/saj/

1-2.農業WEEK(通称:J-AGRI -ジェイアグリ-)

出典:農業WEEK 公式サイト

「農業WEEKは、熊本と幕張で年2回開催される農業・畜産の総合展です。

・スマート農業EXPO
・農業資材EXPO
6次産業化EXPO
・畜産資材EXPO
・農業 脱炭素・SDGs EXPO

の5つの展示会で構成され、農業機械は主に「農業資材EXPOに出展されています。
農業分野では日本最大級の商談展として、最新の農業機械、施設園芸、肥料・土壌改良材、農薬、包装・物流製品、鳥獣害対策資材などが集まります。

会期

東京展:202410月9日~11
九州展:2025528日~30日

会場

東京展:幕張メッセ/九州展:グランメッセ熊本

出展対象
製品・技術

<農業資材EXPO
農業機械:耕運機・テーラー、田植え機、コンバイン、草刈機、トラクターなど
肥料・土壌改良剤・土:肥料・土壌改良剤、土、腐葉土、除草剤、ニームなど
鳥獣害対策:電気柵、捕獲檻・わな、防鳥網・防獣ネット、忌避剤・駆除剤など
農産物パッケージ:包装機械、食品容器、フィルム袋、食品ネット、食品パック、トレー・ケース、ラベル・シーラー、包装資材・機械など
施設園芸:ハウス部材、フィルム、空調管理システム、灌水設備、ポンプなど
その他農業資材:農作業着、刈払い機、蓄電池、種苗、農機部品、有機肥料、減農薬栽培、CO2削減技術など

来場対象者

農業法人・農家
農協
農業資材店
ホームセンター
道の駅、直売所
植物工場事業者
官公庁・自治体
大学・研究機関
農業資材・農機 卸
農業参入検討企業
小売業者
メーカー  など

出展社数

2023年東京展
914社

2024年九州展
247社

来場者数

2023年東京展
35,808名

2024年九州展
10,665名

主催者

RX Japan株式会社

公式サイト

https://www.agriexpo-week.jp/

1-3.アグロ・イノベーション みどり食料システムEXPO


出典:九州アグロ・イノベーション みどり食料システムEXPO2024 | 一般社団法人日本能率協会


出典:アグロ・イノベーション みどり食料システムEXPO2025 | 一般社団法人日本能率協会

「アグロ・イノベーション みどり食料システムシステムEXPO」は、日本の農業ビジネスに関係する最先端技術と製品を展示する専門展示会で、東京と九州で開催されています。

それぞれの展示会構成は下記の通りです。

九州展
・農業資材・畜産資材・水産資材
・スマート農業・畜産・水産
・農業用ドローン
・生鮮加工・流通
・フードロス対策
・鳥獣被害対策展・ジビエ利活用
・鳥獣被害対策TECH
・草刈り・除草ワールド

東京展
・農業資材・畜産資材・水産資材
・スマート農業・畜産・水産
・生鮮加工・流通
・フードロス対策
・第2回 ジビエ利活用・鳥獣被害対策展2025
・第2回 草刈り・除草ワールド2025

会期

九州展:202410月23日~24日
東京展:2025年3月11日~14

会場

九州:マリンメッセ福岡/東京:東京ビッグサイト

出展対象
製品・技術

農業資材(生産資材・施設園芸資材・収穫資材・出荷資材など)/環境配慮型農業資材(生分解性プラスチック利用資材、リサイクル資材、減プラ資材など)/農業設備・機械とその周辺部品・アタッチメント(農業機械・農具・運搬機具・除雪機など)/環境配慮型農業機械・設備・施設(脱化石燃料農機、農業用EV、農業用充電ステーション、ハウス設備、再生可能エネルギー・休耕地有効利活用のための設備・技術[太陽光・風力・メタンガス発電、ソーラーシェアリングなど]、廃水処理など)/植物工場/アクアポニックス技術/種子・種苗(抵抗性品種などを含む)/肥料(有機・無機・減化学肥料提案など)/農薬(環境配慮型農薬、減農薬提案、バイオスティミュラントなど)/土/土壌改良剤(有機・無機・減剤のための提案など)/作業用衣料品/盗難防止技術/養液栽培 など

来場対象

農業生産者、農業団体、メーカー、小売、商社、卸、外食、中食、フードサービス、宿泊、官公庁・団体・自治体、建設、エネルギー、交通インフラ、造園、施設管理、道の駅運営者

来場者数

九州:4,000人予定/東京:6,000人予定

主催者

一般社団法人日本能率協会

公式サイト

https://jma-agro.com/

1-4.国際農業機械展

出典:ホクレン農業協同組合連合会、一般社団法人 北海道農業機械工業会 十勝農業機械協議会
「国際農業機械展」公式サイト

「国際農業機械展」は、国内最大級の農業機械展示会です。
1947年に北海道・十勝で初開催され、以後は毎年開催されましたが、1982年からは4年に1回の開催となりました。
2002年からは「国際農業機械展in帯広」と名称を変更し、国内、海外から多くの出展社、来場者を集めています。

2018年開催時の出展社アンケートによると、出展の効果は「かなりあった」40%、「まあまああった」53%と9割以上が効果を感じていました
「販路拡大に有利になったと思うか」という質問に対しては、「思う」53.7%、「まあまあ思う」34.3%と、こちらも9割近くがプラスの回答で、出展効果の高い展示会だと言えるでしょう。

会期

次回開催は2027年7月予定
参照:十勝農機協 国際農機展は27年 定期総会と新年交礼会開催 | 株式会社国際農業社

会場

未定

出展対象
製品・技術

※2023年開催時の情報
トラクター:ホイール、クローラ
作業機:畑作、野菜、果樹、水田、酪農畜産関連
先進技術関係:農業用ロボット、ICT(情報通信技術)GPSガイダンス、ドローン
施設設備:酪農畜産用施設、加工製造用機械施設
バイオ関係:バイオテクノロジー関連機械

出展社数

113社・団体(2023年実績)

来場者数

155,000人(2023年実績)

主催者

ホクレン農業協同組合連合会、一般社団法人北海道農業機械工業会 十勝農業機械協議会

公式サイト

https://iams-obihiro.com/

 

2.海外開催の主な農業機械展示会

以上は、日本国内の農業機械展示会でした。
一方、海外でももちろんさまざまな展示会があります。
その中からも1件、紹介しておきましょう。

2-1.WORLD AG EXPO


出典:WORLD AG EXPO 公式サイト

WORLD AG EXPOは、アメリカ・カリフォルニア州で毎年開催されている世界最大級の農業博覧会です。
1976年に初開催されて以来、農業の促進に貢献しています。

24万㎡の広大な展示スペースには、農機具、サービス、技術など1,400以上の出展社が集まります。
特に、屋外の​​ライド&ドライブ展示スペース」では、山や池、果樹園、本物そっくりのオフロードコースなどを作ることができるため、最新型のトラクターが数トンの土を押す様子などを実演でデモンストレーションして見せることで、来場者に強くアピールすることも可能です。

会期

2025年211日~13

会場

International Agri – Center(アメリカ・カリフォルニア州トゥラーレ)

出展対象
製品・技術

農業機械、牛管理、灌漑、その他関連製品・サービス・技術

出展社数

1,272社(2022年実績)

来場者数

9万8,387人(2022年実績)

主催者

International Agri-Center

公式サイト

https://www.worldagexpo.com/

3.主な農業機械のオンライン展示会

新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受け、展示会も中止が相次ぎました。
その間に、対面で開催できないならと、オンライン展示会に取り組むところも出てきました。
農業機械関連でも、オンライン展示会を行っている例がありますので、それもひとつ紹介しておきましょう。

3-1.AGRI EXPO ONLINE

出典:AGRI EXPO ONLINE 公式サイト

AGRI EXPO ONLINEは、20208月から開催されている農業のオンライン展示会です。
農業情報をWEBとフリーマガジンで発信するAGRI JOURNALの特設ページとして開設され、出展企業120社、PV数は年間のべ120にのぼります。

「スマート農業ZONE」「施設園芸ZONE」「農業機械・資材・種苗ZONE」「農業ソリューションZONE」「畜産物ZONEに分かれていて、出展社は自社ブースの中で製品紹介や動画でのプレゼンテーションなどを行うことができます。
ブース内では来場者とチャット会話やZoom商談もできるのが特徴です。
カンファレンスルームでは、多彩なセミナーを動画で視聴することもでき、情報収集にも役立つでしょう。

会期

2020年8月〜

会場

アグリジャーナル特設ページ

出展社数

120社

来場者数

12万PV/年

出展費用

4万円〜/月

公式サイト

https://expo.agrijournal.jp/

オンライン展示会への出展を検討しているなら、
WONDERLINE」がおすすめ

新日本印刷の「WONDERLINEは、出展社と来場者のビジネスマッチングに特化したこれまでにないオンライン体験を実現する新しいオンライン展示会プラットフォームです。
ショールームをそのままバーチャル化、リアルな建物空間を移動しているような臨場感と没入感を提供します。

WONDERLINE 4つの特徴】

1)オンライン展示ブース
 最大2,000点まで商品、サービス、技術紹介などアイデア次第で様々な情報の展示が可能。
 ダウンロード不要でオンラインならではの体験を実現します。

2)オンラインミーティング
 アプリのインストールや面倒なメールのやりとりは必要ありません。
 展示ブースから担当者を選ぶだけで、商談や面接をすぐにはじめられます。

3)オンライン名刺交換
 展示ブースごと出展社と来場者の名刺交換が可能。
 交換した企業情報はCSVでダウンロードし、その後の営業活動にご活用いただけます。

4)ユーザーサマリー
 来場者のアクティビティ、名刺交換した企業、ウェビナーやオンライン商談の予約、お気に入りなど顧客ニーズを見える化します。

【オンライン展示会のメリット・デメリット】

4.農業機械の展示会の探し方

以上、農業機械の展示会をいくつか紹介しました。
が、もちろん展示会は他にもありますので、自社に合ったものを探して出展、参加するとよいでしょう。
展示会を探すには、主に以下のような方法があります。

JETROの「世界の見本市・展示会情報(J-messe)」で検索する
・各メーカーの展示会情報を見る

4-1.JETROの「世界の見本市・展示会情報(J-messe)」で検索する

JETRO(日本貿易振興機構)の公式サイトでは、世界の見本市・展示会情報(J-messe」ページに日本国内や世界の展示会情報をくわしく掲載しています。
業種や開催地域、開催時期のほかにキーワード検索もできるので、「農業」「農業機械」など関連するキーワードで検索してみましょう。

各展示会に関する情報量も豊富で、出展される製品の品目や、過去に開催した際の出展社数や来場者数なども掲載されています。
「来場者数の多い展示会に出展したい」「異業種の顧客にも販路を広げたいので、来場者層が幅広いものが望ましい」といった希望がある場合は、上記のデータを参考にするとよいでしょう。

出展:JETRO(日本貿易振興機構)「世界の見本市・展示会情報(J-messe)」ページ

4-2.各メーカーの展示会情報を見る

また、農業機械のメーカーが公式サイトに展示会出展情報を掲載している場合がありますので、そこからさかのぼって展示会情報を探すという方法もあります。
クボタ、イセキなどの大手メーカーはもちろん、中堅メーカーなども公式サイトの「新着情報」「イベント情報」を定期的に確認してみましょう。
◯◯展示会に出展します」というお知らせがあれば、その展示会を調べてみてください。

もしその時点で「参加したい」と思っても、すでに出展受付が終了している場合もあるでしょうが、その場合は次回開催をチェックするといいでしょう。

5.まとめ

いかがでしたか?
農業機械の展示会について、知りたかったことがわかったかと思います。
では、もう一度記事の要点をまとめましょう。

国内開催の主な農業機械展示会は、

展示会

会期

会場

スマートアグリジャパン

2024年7月24日〜26日

東京ビッグサイト

農業WEEK
(通称:J-AGRI -ジェイアグリ-)

東京展:202410月9日~11
九州展:2025528日~30日

東京展:幕張メッセ
九州展:グランメッセ熊本

アグロイノベーション
みどりの食料システムEXPO

九州展:202410月23日~24日
東京展:2025年3月11日~14

九州:マリンメッセ福岡
東京:東京ビッグサイト

国際農業機械展

次回開催は2027年7月予定
参照:十勝農機協 国際農機展は27年 定期総会と新年交礼会開催 | 株式会社国際農業社

未定

農業機械の展示会の探し方は、

JETROの「世界の見本市・展示会情報(J-messe)」で検索する
・各メーカーの展示会情報を見る

これを踏まえて、あなたの会社が自社にぴったりな農業機械展示会を見つけて出展できるよう願っています。


 新記事公開のお知らせやビジネスに役立つ情報を配信中!

#展示会 #農業機械

コメント

WONDERLINEは、商品展示・名刺交換・商談・来場者分析がひとつにつながったオールインワンの展示会プラットフォームです。
専任担当が手厚くサポート致しますので、初めてのオンライン展示会でも安心してご利用できます。
初めての開催でも安心!WONDERLINEは商品展示や商談機能が
ひとまとめになった、オンライン展示会プラットフォームです